ユースコミュニティー・ヴェルデ教室

NPO法人ユースコミュニティーが運営する子どもの学習支援教室。大森にあるヴェルデ教室の様子をお届けします。

大森教室で学んだこと

こんにちは。ボランティアスタッフのヒューソンです。大森教室で約2年間活動していましたが、今回出産を期に東京を離れました。これまでを振り返って書かせていただきます。

 

活動に参加してまず驚いたことは、教えるスタッフに高校生がいることです。高校生が年の近い生徒さんに勉強を教える光景はすばらしく新鮮でした。学校の先生とはまた違った角度で教えてもらったり、気軽に話したりできるのっていいですよね。教える側も復習になりますし、空いてる時間に自習ができるのもいいです。そういった自由で開けた雰囲気が大森教室の魅力だと思います。

 

生徒さんたちは自主的に勉強に取り組んでいて、その集中力や吸収力に驚かされることもしばしばでした。回を重ねるごとに、その生徒さんの勉強における強みや弱みを発見し、一緒に学んでいくのはとても楽しかったです。みんな本当にいい子なんですよね〜(^^)

 

スタッフさんたちも個性豊かで楽しい方ばかりです。社会人になって、年齢層の違う方々や異業種で働く方々とお話しできる機会ってあまりないですよね。この教室はそういう新たな出会いの場にもなっていると感じました。

 

私は高校受験、大学受験、就職活動において、自分のやりたいことはまったくわかっていませんでした。しかし本活動を通して、「新しいことを学ぶこと」と「自分の知識を共有すること」に楽しさを感じると知りました。この先も何か教育に関わる仕事や活動をしていきたいです。

 

学生の皆さんで将来の進路に悩んでる人もいるかもしれません。ぜひいろんな経験をして自分のワクワクすることを見つけていってほしいです。

 

これからもユースコミュニティーと生徒・スタッフの皆さんのご発展をお祈りしています!ありがとうございました。またお会いましょう〜!

 

活動を振り返って

活動を振り返って


こんにちは。ボランティアスタッフの永島と申します。


現在大学4年生の私は、今年度をもって本活動から離れます。
その活動の締め括りとして、自身のボランティア体験を振り返りたいと思います。


私は昨年の7月から活動に参加し始めました。
当時は、就職活動を終えて、残りの大学生活をどう過ごそうかと考えているときでした。


そうした中で参加した大森教室は、とても居心地の良い空間でした。


子供とスタッフが一対一で向き合い、時に談笑なども交えながら、学習を進めていく。
そして、学習の最後には、ボードゲームで一緒に遊び、信頼関係を築いていく。

f:id:youthcom:20220303195411j:plain


このように、スタッフと和気あいあいとした雰囲気の中で、学習に取り組むという環境は、子供が勉強に親しむ一助になっているのではないでしょうか。


そうした一方で、スタッフとして活動する自分自身も生徒から多くの刺激を受けました。


子供にとってボランティアスタッフは、先生でもあり、友人でもあるといった不思議な存在だと思います。
そうした立場で彼らと接する中で、何かを教えることの難しさや他者と向き合って接することの大切さに気づかされました。


1年にも満たない短い期間でしたが、ボランティアスタッフとしての経験は自身にとって非常に貴重なものとなりました。


子供の教育やボランティアに少しでも関心のある方は、ぜひ一度教室に参加してみて下さい。

 

学習サポーターを二か月続けてみて

こんにちは。ユースコミュニティーで学習サポーターをしている金子と申します。今回は、時間があるのでユースコミュニティーのサポーターとして感じたことについて書いてみます。

 

私は8月からユースコミュニティーの学習サポーターとして、英語及び数学を教えています。ヴェルデ教室は基本的にマンツーマンの個別指導スタイルです。

 

サポーターは、特異な教科を選んで教えます。基本的に学校の宿題や試験対策を手伝うというスタイルなので、定まった教材はありません。

 

ヴェルデ教室の特徴は、カフェを閉店時間に使わせていただいているので、すごくリラックスした環境で勉強できるということです。

f:id:youthcom:20210929200329j:plain



「ヴェルデ」というのはスペイン語で「緑」をあらわすverdeからきているのでしょう。とてもよい響きの言葉ですね。語源は古典ラテン語・口語ラテン語のvirdisからきているそうです。ラテン語から派生したイタリア語では同じくverde、フランス語ではvertとなっています。

 

学習サポーターの参加は基本自由になっているので、参加できそうな日に教室に来て教えるというスタイルです。忙しい日は来なくてもいいですし、途中で早退したり、遅れてきたりすることもできます。

 

ヴェルデ教室では主に中学生の生徒さんが多いので、わりとリラックスして冗談を言いながらみんな楽しく勉強しています。授業の後には、恒例のボードゲームでリフレッシュしてから帰宅します。

 

f:id:youthcom:20210929200455j:plain

 

ユースコミュニティーでは寄付をしてくださる方や、学習サポーターを募集しているので、興味がある方は是非ご連絡ください。

 

 

またお会いできますように

みなさん、こんにちは。ボランティアスタッフの村上です。

私は現在高校2年生で、本日で自分の大学受験前最後の参加日です。そして、今日は中学3年生の生徒の卒塾の日でもあります。

ひとまず、中3の皆さん、受験お疲れ様でした&卒業おめでとうございます。

 

私がこの活動を始めてから1年以上が経ちました。始めてすぐにコロナの影響で休塾となってしまいましたが、ボランティアに参加するたび、生徒の子たち、そして他のボランティアスタッフの方々からたくさん刺激を与えていただきました。

こうして、高校生の間に非常に有意義な経験をできたことを誇りに思うと同時に、コロナ対策を徹底し、教室を再開してくださったことに感謝の気持ちでいっぱいです。

 

このボランティアのよいところを、受験前最後の身ですが、記録として書かせていただきます、、

まずはじめに驚いたことは、教室の雰囲気のよさです。

基本的に各々が自分の課題をこなすという形で、それぞれスタッフが解説していきますが、生徒の子たちの集中力が高く、決して集中が切れたり、うるさくなったりしません。絶対に私なら集中が切れてしまいそうで、中学生の集中力、学習意欲に本当に感服です。

 

また、授業の最後やイベントのときに、みんなでゲームをして、先生生徒の関係だけでない、関わり方もでき、大変嬉しかったです。

 

そして、教えることの難しさを痛感しました。先生という職業は超人なのではないかと思うほどです。

ですが、それ以上に教えることで得る喜び、学びが多く、ここまで楽しんで参加することができました。何よりも「わかった!」という反応をもらえたとき、心の底から嬉しかったです。最後の日である今日もこうした反応をもらって、いまも幸せです。

 

このように、自分から挑戦しなければできなかったような貴重な経験をさせていただき、宝物のように大切な何かを得ることができたと思います。

この記事を見た人の心に響いて、何かに挑戦するきかっけになれましたら嬉しいです。

 

大学受験が無事終わって、再び参加できる日を楽しみに、1年間私は死ぬ気で頑張ります、、、、またお会いできますように。

 

f:id:youthcom:20210329102846p:plain

 

こんばんは!

こんばんは!去年11月からボランティア活動に参加しているラッフェルと申します。よく聞かれますが、本名ですw

私はマカオ出身で、オーストラリアに10年ぐらい留学したことあって、今は東京で不動産業をされてる、ごく普通な外国人です!

f:id:youthcom:20210114190222p:plain

この教室で主に生徒たちに英語を教えてます。

最初参加ボランティアを参加した理由は、

自分の経験を生かして、ほかの人の役に立ちたかったからです。

 

生徒たちはとっても独立性が高くて、

ほっといても勝手に課題を進んちゃうので、

サポートしてる側としては、とっても楽ですw

 

あと特に受験生の生徒たちは、

みんな目指している目標や学校があって、

やる気がぱないです!w

みんなサクサク模擬試験のお題解けていくんで、

まじで尊敬しちゃいますw

 

最初は貢献するために始めたんですが、

今は逆にこっちの方が生徒たちから元気を貰ってると思います。

仕事で嫌のことがあっても、この教室で癒されます。

 

この教室はとっても楽しい居場所と思います!

こんにちは!初めまして。

ボランティアスタッフの くすだ です。現在高校2年生です。私は去年の夏ごろからユースコミュニティーの活動に参加しています。学校以外にも自分の居場所が欲しいな、と思って活動を始めました。生徒や他のスタッフさんとも仲良くなり、半年間で本当に自分のあらたな居場所になりました。

f:id:youthcom:20210110175036j:plain

 

 さて、私のだいすきなヴェルデ教室の様子についてお伝えします。

ヴェルデ教室では、濱住さん(代表)曰く「昭和の塾方式」を取っており、基本的にそれぞれが自分の好きな科目を勉強して、わからないところがあれば先生に聞く、というスタイルです。たまに、数学の小テストにみんなで取り組むこともあります。

 

また、勉強のあとにはみんなでカードゲームをすることもあり、みんなの楽しみになっています。クリスマスには、生徒とスタッフにプレゼントが贈られました。

キャプテン・リノというカードでできたジェンガのようなゲームをした後、勝った人から順にプレゼントを選びました。プレゼントの中身は開封するまでのお楽しみだったので、みんな大きさや包装紙の色から”当たりのプレゼント”を探していました。中身は帽子や温度計など実用的なものから、鏡餅シルバニアファミリーのウサギまで!

プレゼントを開けたときのみんなの反応がさまざまで面白かったです。

f:id:youthcom:20210110175109j:plain

 今日は年明け初めての土曜日教室に8人の生徒さん全員が来ました。こうした状況の中でも、みんな学ぶ意欲が強く、お休みや休会を選ぶ生徒さんはいませんでした。

というか、みんな寒いのにちゃんと来るなんてえらい!

私は朝寒いと学校に行きたくないなーとか思ってしまいます…

教室で配られた英語の和訳問題に挑戦した後は、中3生は、都立の過去問や類似問題に取り組みました。受験直前期ということもあり、みんなとても真剣。

私も来年度は受験生なので、みんなの姿を見ていると、みんなのように勉強を頑張ろう、と思います。やる気を出させてくれてみんなありがとう。笑

 

私は受験勉強に専念するため、今日で活動を一度お休みしますが、大学に合格したら、ぜひ復帰して成長した姿を皆さんにお見せします。

 

また受験勉強の合間をぬって、たまには私自身の近況を報告するかもしれません。

今後ともよろしくお願いします。

あけましておめでとうございます。

遅ればせながらあけましておめでとうございます。

 ヴェルデ教室のボランティアに参加して1年目になる飯島です♬

今回のブログではヴェルデ教室の様子をざっくばらんにお伝えしたいと思います!

f:id:youthcom:20210106231226p:plain

新年早々ですが今日も予想以上に生徒たちが集まってきていますね!

年越し前のワイワイした雰囲気とも打って変わって、もうすぐ受験追い込みということもあり学生さんは相当な集中モードに入っています!みんな頑張ってー!

 

生徒だけではなくボランティアで来てくれている先生たちもこのご時世、仕事後に教えに来ています!なんてやる気!すばらしい!

 

そしてボランティアなのに先生のクオリティも高いと感じます。こちらの教室で私のお会いした先生の中には某有名大学出身、海外留学経験者、エンジニア、などさまざまな分野で活躍している優秀な先生が多いように感じます!

 

そういった先生と一対一で勉強をしている子ども達の成績が伸びていると聞いて嬉しい限りです。

 

特に昨年は、こうした優秀な先生達のおかげで90点以上を取ったり満点を取ったりする子が何人もいて、、、私が小さいころに通いたかった。。。

 

アルコール消毒、マスクを着用、密集しないように徹底したコロナ対策がされているので私も安心して教えに来ることができます!

これからも徹底してくれると嬉しいです!笑

f:id:youthcom:20210106231303p:plain

 

今年は生徒が受験で成功しますようにということをお祈りして今日のブログは締めくくろうと思います。ではではHappy New Year!